「ありがとう」がもらえて「笑顔」になる仕事です!
株式会社柴田製畳所

ABOUT 会社紹介

《日本文化を一緒に担っていきませんか!》

昭和27年創業以来名古屋城本丸御殿畳工事等の官公庁工事、ハウ スメーカー(住友林業など)、アパート管理会社、個人のお客様等の仕事が中心。ア ットホームな雰囲気で、お客様の笑顔をモットーにしています。

BUSINESS 事業内容

《お客様の《ありがとう》と《笑顔》が私たちの最高の喜びです。 日本の伝統文化を次の世代へ我々と一緒に担っていきませんか!》

畳・襖の製造および施工
◆現場で新畳や新襖の採寸をしたり張替前の畳や襖を引取り工場へ 運搬します。新畳や新襖、張替した畳や襖を工場から現場へ運搬・ 設置します。  ※最初の頃は熟練したスタッフが同行するので未経験者でも安心です。 ◆畳襖の積降し作業があります。畳重さは1枚約3~25kg襖は1枚約2kgです。現場は住宅、アパート、マンション、店舗等です。階段やエレベータを使う事もあります。  ※仕事で筋トレできます。 ◆運搬車は2tトラック、1tワンボックスで、配送エリアは愛知県内(東三河除く)です。  ※全車ナビETC付なので初めての土地でも安心です。 ◆畳・襖を設置するときに簡単な調整作業があります。(ドライバーやカッター等の工具)  ※専用の工具箱を貸与します。 ◆お客様との打合せ業務(仕様や納期等)があります。  ※携帯電話貸与なので料金気にしなくて安心です。

WORK 仕事紹介

《世界で唯一日本の伝統文化である畳襖の製造・施工を行っています !》

畳・襖の配送施工スタッフ
【日本文化である畳・ふすまを引取り設置します】 ◆現場業務を覚えていただき、3年程度で現場リーダーを目指していただきます。  ※最初の頃は仕事でわからないところは熟練したスタッフが教えるので安心です。    ◆制服・社用携帯電話貸与します。  ※制服貸与なので服に悩まないのが嬉しいです。 ◆社員旅行あります。  ※社員旅行を実施して社員同士の絆を深めています。    ◆携帯電話貸与します。  ※業務とプライベートで分けるから通話代がオトクで安心です。    ◆無料駐車場あります。  ※マイカー通勤の方はオトクで安心です。    ◆社用車を通勤で使うこともできます。  ※マイカー無い方でも車通勤できます。   ◆AT限定免許の方でも働きながら教習所へ通って限定解除していただくことも可能です。  ※AT車(ワンボックス)もあるので安心です。 ◆懇親食事会あります。  ※普段なかなか行くことができないお店に行けるので嬉しいです。   ◆最寄り駅(地下鉄庄内通駅)より徒歩5分です。  ※通勤がかなり楽です。    ◆最寄りコンビニ徒歩1分です。  ※とても近くて何かと便利です。    ◆「人間関係の悩みがなくなる職場」です。  ※アットホームな雰囲気です。    ◆国家資格取得できます。(条件があります。)  ※あなたの「やる気」をバックアップします。    ◆社会情勢による仕事量変動に影響されにくい業種です。  ※安心です。    ◆転勤がないので将来的な計画が立てられます。  ※環境の変化がないので精神的にも安定します。

BENEFITS 福利厚生

給与など

¥188,700 – ¥225,000 月給 賃金月末締め、当月末支払い 昇給制度・前年度実績あり 賞与制度・前年度実績あり 資格手当5,000円~ 家族手当5,000円~ 住宅手当5,000円~ 通勤手当月額10,000円(上限あり)

勤務日および休日

勤務日:平日8時00分〜17時30分、休憩時間90分(10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15) 休日:日曜日、祝日、GW、年末年始、お盆、年間休日83日以上

社会保険完備

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金、退職金共済・制度(条件あり)あり

その他

交通アクセス: 市営地下鉄鶴舞線 庄内通駅 徒歩5分 市営バス名駅13系統 江向バス停 徒歩1分 市営バス栄11系統 江向バス停 徒歩0分 市営バス栄13系統 江向バス停 徒歩1分 制服は会社貸与 携帯電話は会社貸与 マイカー通勤可(無料駐車場あり)

FAQ よくある質問

自動車免許は必要ですか?
はい、配送業務でバン等を使用しますので必要です。 2tトラック以下なので、準中型自動車免許が望ましいです。 AT限定免許は原則不可ですが、ATのワンボックス車もありますので、働きながら教習所へ通って限定解除していただくことも可能です。
未経験者ですが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。 最初の頃は、熟練したスタッフが同行しますので丁寧に教えます。 どんなに熟練したスタッフでも初めは皆同じ初心者からのスタートでしたので、その頃を思い出しながら、疑問点や不明点を一緒になって解決しますので、安心してください。
転勤はありますか?
いいえ、ありません。 当社は本社工場と倉庫があります。 それぞれ同じ西区内にありますので、勤務地が変わることはありません。 環境の変化がありませんので、精神的にも安定します。
必要な資格などありますか?
特にありません。 畳に関しての国家資格として「畳製作技能士」があります。 1級と2級があり、筆記試験と実技試験に合格すると国から認定されます。 持っていると持っていないとで何が違うかといいますと、◎社会的な地位が向上する◎信頼度が上がる◎公共工事ができる◎資格手当がもらえる◎自負がつく◎モチベーションが上がる、などです。 当社は皆さんの「やる気」をバックアップしますので、どんどんチャレンジしてくださいね。
必要な学歴や知識はありますか?
いいえ、特にありません。 当社は元気があり、前向きで、社会人として基本がしっかりできている方であれば学歴などは不問とさせていただいています。
新卒ですが、応募できますか?
はい、できます。 応募後の流れについては、次のようになります。 選考の流れ:①応募書類(履歴書(写真貼付)、職務経歴書)を郵送またはEメールにて送ってください。書類到着後3日以内に書類選考の結果をお知らせします。(応募書類返戻あり)②面接選考(2回予定)を行います。適正検査を併せて行います。面接後3日以内に面接選考結果をお知らせします。
応募に関して書類選考はありますか?
はい、あります。 最初に、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送またはEメールにて送ってください。書類到着後3日以内に書類選考の結果をお知らせします。(応募書類返戻あり) 書類選考後に面接選考(2回予定)を行います。適正検査を併せて行います。面接後3日以内に面接選考結果をお知らせします。
制服はありますか?また、髪型やアクセサリーのルールはありますか?
制服(夏・冬)はあります。会社から貸与しますので、毎日の服選びに悩むことはありません。髪型やアクセサリーについては、特にルールは定めていません。ただ、お客様に良くない印象や不快感を与えるようなものは控えてください。
残業はありますか?
通常期は、ほとんど残業なしの定時で帰社しています。繁忙期は、月に数時間程度です。仕事内容(顧客先の営業時間)によっては、早出深夜残業がある場合もあります。その場合は、実績で年5日間程度です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社柴田製畳所